源久寺で見た花など

2015/7/12(日) 今日のBGMは、Céline Dionの”When I Fall In Love”~。カナダ出身の歌手。映画「タイタニック」のテーマ曲で知られているかな・・・。
~~~
トヨタ系列が新車発表会をやっているので、長府庭園の蓮を見に行く途中で寄って、車を見てみた。「アクア」や「ヴィッツ」などと同じようなフェイスで・・・、まぁ、いまの流行だから仕方ないのかな・・・。替えるとしたらハイブリッド車だけどなあ、と話を聞いてみたが、いまの貧乏隠居には、手の出せるものでは無かった…
と諦めつつ、店舗を出たら、雨が降ってきた・・・、ということで、当初の目的は断念して、帰宅した…
~~~
8日に、蓮を見に行った源久寺で見た「クレオメ」、「ノウゼンカズラ」などを…。
マイクロ・レンズを手に入れて、まだ間がないのでピントを合わせるのが一苦労…それでも、それでも花びらについた滴などに近づいて・・・。まだまだ、アングルを考えなくちゃ・・・、って感じ…
しかし、マイクロ・レンズをつけると、標準ズームなど他のレンズに交換するのが面倒で、ついついそのまま・・・、もっと広範囲に~…と思ったら、レンズを交換すればいいものを、ついつい手抜きして体を後ろに・・・
~~~ 今日最後のBGMは、甲斐バンドの”感触(タッチ)”

「クレオメ」の芽に近づいて…150712002「ノウゼンカズラ」。150712003滴の部分をトリミング…150712004これは芽?、花が落ちた後?150712005「アベリア」の花びらの大部分が落ちていた…
150712006「ヘクソカズラ」を撮っていたら、小さな蜂が花の中に入っていった。
150712007150712008本堂の軒下に、こんな仏像が…、なんで・・・150712009

功山寺の修理ももうすぐか・・・

2015/7/5(日) 今日のBGMは、Marlene Dietrichの”Lili Marlene”~同題のドイツ映画の主題曲。
~~~
太平洋の南方に、台風が3つも発生していて、9号は後4、5日で沖縄に接近しそうだし、11号も同じような進路の予想になっているが、もっと本州へ接近しそうな・・・。3つも同時に、って珍しい。接近してこなければいいが・・・。
~~~
「功山寺」の山門の修理も、そろそろ終わるのかな・・・、仮囲いが撤去されてはいたが、まだ通ることはできなかった。
練塀や家の壁に、ツタが模様を描いているのがあちこちで見られた。自然の造形美、観ていて心安らぐ感じも・・・
「古江小路」には、「古くはこのあたりまで入り江で・・・」との説明された石柱があった。古くは、だいぶ山際まで入り江が迫っていたようだ。また、この小路沿いにも種々の花々を観ることができた。
~~~ 今日最後のBGMは、加藤ミリヤ&清水翔太の”Love Forever”

高山寺に向かう途中の壇具川の石垣に、「オニヤンマ」が…
150705002山門から見た、総門への参道。木洩れ日が地面に…150705003功山寺の前の通りの民家の壁に、ツタが模様を描いていた。150705004「古江小路」。昔はこのあたりは入り江だったとか、説明書きに…150705005「菅家長屋門と練塀」
150705006練塀に模様を描く、ツタ。150705007「アベリア」の白い可憐な花。
150705008溝の石垣に「ペラペラヨメナ」。これまた小さな可憐な花。150705009古江小路沿いの民家にあった「ツタバウンラン」150705010「オオバギボウシ」。
150705011

東京⑨ 小石川後楽園その2

園内のショウブ田には、花菖蒲が咲き始めていた。5月末には見頃になったようだ。ショウブ田の向には藤棚もあり、折々に季節の花が観賞できるようだ。ここ、「小石川後楽園」も思いの外楽しめた…

150525105咲き始めということもあり、傷みのない、綺麗な花を観ることができた。

150525106150525107ショウブ田の向側で、ハヤブサが捕獲したえさを啄んでいた。辺りの様子をうかがいながら(上)、足元には雀と思われる餌が(下)、見受けられる。

 

150525100150525101どこでもあるが、「ドクダミ」も一面に咲いており(上)、「アベリア(エドワード・ゴーチャー)」(下)も見受けられた。

150525102150525103「異形灯籠」という、チンチクリンでズングリな灯籠が置かれていた。その窓から、池の「蓬莱島」にある灯籠を眺め見た。

150525109左下の通路が「渡月橋」、水面は「大堰川」。京都の嵐山の風景を摸したもののようだ。しかし、渡月橋の反対側は「西湖の堤」となっていた…、ナゼ??

150525110「得仁堂」。

150525108「円月橋」。ここの通路にアヒルがいたが、傍を通っても逃げようとはしなかった・・・、えらい、人慣れている・・・。

150525111150525112「カルガモ」の親子2組。上の親子は2年目の子連れだろうか、小ガモがだいぶ大きかった。下の親子は今年生まれた小ガモだろう。このカモたちも人慣れていて、人が座っているベンチのすぐ傍を、悠然と通っていった…