角島灯台で、波しぶきが・・・

2015/6/30(火) 今日のBGMは、ZARDの”Good-bye My Loneliness”~
ZARDが亡くなってから、もう8年の月日が流れている。好きなアーティストのひとりで、もっと多くの曲を残してほしかった…という思いがある。
それとは関係ないが、もう、今年も半分が過ぎようとしている。早いなぁ~
~~~
角島は、夢ヶ崎にある灯台(角島灯台)がシンボルになっている。ここに落ちる夕陽も人気があり、もうずいぶん前に撮りに来たこともある。
この時は、風が強く、波も高かった。次々に押し寄せる波がたてる、波しぶきに魅入られたように、久しぶりに連写、連写・・・。
灯台のある広場には、ピンクと青の「ウズアジサイ」が…、葉っぱは傷みが出ていたが、花は綺麗に…。近くに、「英国生まれのオークの木」と案内板に書かれている木があったが、あれっ・・・、前からあったかな~??
「ハマユウ(ハマオモト)」も咲き始めということもあって、綺麗に花開いている。今回はそれほどの数は咲いていなかったが、これからが見頃になると思われる。
~~~ 今日最後のBGMは、Marie Digbyの”Fool On Parade”

ピンクの「ウズアジサイ」150630002「オークの木」。蕾なのか、実なのか・・・150630003「コバンソウ」150630004風に揺らめく風景を撮ってみたが、思うようには・・・
150630005「ハマユウ」も咲き始めていた。綺麗な花が見られる。150630006波しぶきを背景にして150630007打ち寄せる波。面白いことに、奥の方と、手前の方では波の方向が異なる。150630008打ち寄せる波しぶきが、風で飛散する様子を捉えることができた。150630009150630010こちらは、角島の反対側になる牧崎の岩場に打ち寄せる波。結構な高さまで、波しぶきが上がっている。150630011

孫文蓮の様子見に、長府庭園へ・・・

2015/6/29(月) 今日のBGMはThe Beatlesの”Old Brown Shoe”~
昨日に引き続き、角島の「ハマユウ」などのことを書くつもりだったが、朝から天気もよく、長府庭園の「孫文蓮」の咲き具合は・・・、と、気になり行ってきた。
明日からの天気予報は、傘マークが続いている…
~~~
今日の空は、秋の空みたいなで、晴れ渡っていた。
書院の横と、奥の池の畔に「孫文蓮」があり、白地にピンクの花をつける。
7月中旬には、朝5時から開園して、アマチュアのカメラマンで混雑する。
花は、池の横と、奥の方にそれぞれ一輪ずつ花開いていた。
池の横の分は、早くから咲いていたものか、少し萎れかげんで…
アジサイも、まだまだ綺麗なものが残っていた。
~~~
蒲生野の方にも、蓮畑があり、例年、人のよく訪れる場所があるが…
昨年はいつもの半分くらいだったかな…、今年はどうなのか気になるところだ。
~~~ 今、Stelvio Cipriani Orcの”Tara’s Theme”が流れている。
マーガレット・ミッチェルの作品、「風と共に去りぬ」の映画テーマ曲だ。

書院横の「孫文蓮」150629001少し萎れ気味…150629002書院裏側の「孫文蓮」の様子。こちらもまだまだ…150629003こちら側も、一輪だけ咲いていた。150629004別角度から…150629005アジサイも、まだまだ綺麗に咲いているものも…150629006陽光を受けた花を…150629007

角島へ、往復200km・・・

2015/6/28(日) 今日のBGMは、Kissの”Beth”~
2,3日曇りや、雨が続いたが、今日は朝のうちこそ雲が広がっていたが、昼前からは青空が見えてきた。
近所の、ハマユウが花開いていたので、角島はどうか・・・、と、行ってきた。
~~~
角島は、ハマユウ(ハマオモト)の群生地として、山口県では知られている。
2000年に竣工した、角島大橋(1,780m)を渡ると・・・
角島大橋の下には、海水浴場もあり、サーファーが楽しんでいたようだ…
橋入口の展望所には、「アルストロメリア」の原種の「プルケラ」があった。
~~~
片道50数キロ、約1時間強のドライブだが、ちょっと疲れた…
これくらいで・・・、って、ほんと、年には勝てないか・・・
~~~ 最後のBGMは、氷室京介の”Midnight Eve”

角島大橋の北川の海。150628001「原種アルストロメリア・プルケラ」150628002