京都 六道珍皇寺

2015年3月7日 東寺から市営バスで清水道まで移動し、小野篁ゆかりの六道珍皇寺を訪れた。 小野篁と言えば安倍晴明の名がすぐ思いつく。安倍晴明を祀る清明神社があるが、この寺とは逆の方向にある。未だ訪れたことがないので、そのうちいつかは行こう….っと。

 

15030711この閻魔堂には、閻魔大王と小野篁像がある。この珍皇寺は冥界「鳥辺野」との境に位置するらしい。だから閻魔像なのかと勝手に納得している。像自体を写真に撮れないのは残念だが、目に焼き付けるほか仕方がない。

15030712

15030713

15030714庭園の方に「冥土通いの井戸」 「黄泉がえりの井戸」 がある。「冥土通いの井戸」は雰囲気もあったが、「黄泉がえりの井戸」は修復されたものなのかやや新しく見えた。小野篁はこの井戸を通って、冥界へ出入りしていたのであろうか….。聞くと、この井戸は両方とも水面まで18m、水深が80mもあるそうだ。黄泉がえりの井戸にはLEDがついたものが吊されており、その深さが実感できる。

京都 東寺

2015年3月7日 十数年ぶりに東寺を訪れた。南大門に着く前から小雨が降り始めたが、すぐにやみ曇り空ではあったが、久しぶりで楽しんだ。京都には雄大で壮観な寺社が多く、どこを巡っても感嘆するばかりだ。

15030701南大門を額縁に見立てて金堂を撮りたかったが、ちょっと距離が足りなかったようで….。壮大な建物を久しぶりに見て感動。

15030702水面に映り込む写真を撮るのが好きで、どんよりとした天候で写り込みもあまりよくなかったが、それなりに撮れたかな….

15030703

15030704ここでも十月桜にお目にかかった。結構あちこちで咲いているようだ。青空をバックに出来れば、もう少しは映えたかもしれない….。もう少し低い枝があればなぁ….なんて思いながら日本一の五重塔をバックに撮ってみた。

15030705金堂の屋根には、鬼瓦と言っていいのだろうか龍の瓦があった。龍のものは初めて見たような気がする。….自分が気がつかないだけかもしれないが…..

兵庫県たつの市「世界の梅公園」

2015年3月6日 綾部山梅林の裏側(北西方向)にあり、中国なのか韓国なのかよくわからないが、そちら方面と思われる様式の建物がある。綾部山梅林から移動してきたが、ますます雲が広がってきた。天候だけはどうしようもないものだ。

15030621入ってすぐのところの建物を池の水面に映して撮ってみた。青空があるともっと水面の写りがはっきりしただろうに….。

15030622こちらの方は綾部山梅林よりも見頃の木が多かった。

15030623上の建物の展望台に上がり、背伸びして階下を撮ってみた。遠くに海を望み、晴れていればもっと素晴らしい眺望だろうと思う。なかなか思うようにはいかないものだ。

15030624駐車場近くに菜の花やスイセンなどがあり、ピンクと黄色のコントラストに撮ってみたが、もう少し高い位置から撮れたらもっと見栄えがしたのかなぁ….。