宝筐院の特別拝観で庭園散策

2018.12.9 (Sun)

一昨日から冷え始め昨日あたりから寒さが・・・これで平年並だそうだが…
つい数日前には夏日までではないが暖かかったので・・・身体が追いつかない…
宝筐院で特別拝観実施中・・・庭園をブラリブラリと散策…
拝観客も多くやり過ごしたり追い越したりしながら…


苔の上にモミジの葉がそこここに…

堂内から庭園を眺め…



彩づいた葉もこれからの緑葉も…



「一日花」と云われる沙羅双樹の花

2018.7.1 (Sun)

昨日、一昨日の雷雨が嘘のように薄雲はかかっているが一転して…
台風7号の影響か風は強めに吹いているが、逆に心地よい感じ…
今日から7月・・・早いものでもう1年の半分が過ぎた・・・アッという間…
妙心寺塔頭「東林院」での「沙羅双樹を愛でる会(6/15~30)」に…
抹茶込みで拝観料が1,600円・・・結構なものであるが、抹茶いらないから…
朝に花開けば夜には散るそうで、そのため「一日花」と云われる沙羅双樹…
20年越しで観ることができた…



銀盃草(ぎんぱいそう)・・・数センチの高さの可憐な花、南米チリ・アルゼンチン辺りが原産とか…まだまだ拝観したい場所はたくさんあるのだが・・・帰りの新幹線の時間を気にしながら京都駅へ…

何年ぶりかに妙心寺へ

2018.6.30 (Sat)

今朝も昨日以上に雷鳴が鳴り響いて薄暗い一日の幕開け…
稲妻が走るたびに少し照明が暗くなる…
関東甲信地方では昨日梅雨明けが・・・6月の梅雨明けは記録史上初めてのこととか…
台風7号が発生し2,3日後には近づきそうだし・・・こちらの梅雨明けは台風の過ぎ去った後か??…
嵐山「宝厳院」から「妙心寺」へと・・・ちょうど20年ぶり…
久しぶりに法堂の「雲龍図」を・・・見る位置で下り龍から昇り龍へと変化する…
いろんなお寺に雲龍図があるが、妙心寺のものが日本一大きいそうだ…
三門の色が!?・・・20年の間に修復されたのだろう…
以前見た時は朱塗りでは朱塗りではなかったような…
WEBでは山門だけが朱塗りと紹介されている…


大方丈内はレプリカだから撮影OKだそうだ…
この後20年前には修復中だったか拝観できなかった「東林院」へ…