チューリップ園のサクラは・・・

2015年4月2日 チューリップの花もそろそろかと、火の山チューリップ園へ行ってきた。サクラは満開(木によっては風もあったため散り始めているものもあった)になっていたが、チューリップは今ひとつ・・・、の感じであった。昨年見に行ったのは4月の中旬だったようだ…。

15040201これから三枚はWBを変えて撮ったもの。陽が落ち暮れなずんでいるときのようには見えないだろうか。

15040202これも同じように変えたものだが、上のものとは違いちょっと幻想的に見えないだろうか。

15040203これも同様だが、陽が落ちる頃の風景に見えないだろうか。WBを変えることで、さまざまな色味が出ておもしろい。人それぞれ好き好きがあるだろうが…。

15040204下の方から火の山の方を見上げた。こちら側のチューリップ(右「シネダキング」、左「アラジン」)はだいぶ開いていた。

15040205少し位置を変えて「アラジン」を中心にとって見る。

15040206これも同様に撮ったものだが、縦位置と横位置でだいぶ感じが異なる。奥行きと広がり…。

15040207サクラの近くから影を入れてみる。今日は青空が綺麗だ。

15040208上の方から見下ろしてみた。写真では上方の丸い部分に紋様が浮かび上がるはずだが、チューリップがまだ開ききっていないので、まだ見えない・・・。

15040209手前側に「バレリーナ」という品種のチューリップの苗が見えるが、まだ咲いていなかった。

15040211ロープウェーから見た全体の風景。サクラは満開で見頃になっているのだが、チューリップがまだまだで中央の下まで伸びるラインが、ビオラははっきりしているが、特に右側のチューリップのラインが全然だ・・・。

15040210オオヤマ桜の白い花が陽の光を受け、きらめいていた。

15040212シャガの花。サクラが咲く時分によく見かける花だ。

東行庵サクラ五分咲き

2015年3月31日 美祢の厚狭川河畔のサクラを見た帰り途、東行庵に立ち寄ってみた。だいぶ咲き始めていたが、まだ五分咲きほどもなかったかなァ・・・。シデコブシの綺麗な白い花が咲いていた。

15033121道路脇にはしだれ桜とソメイヨシノが満開に近い状態で咲いていた。曇っていたためあまりしだれ桜のピンクとソメイヨシノが見分けにくいが、実際にはピンクと白のコントラストで目を引いた。

1503312215033123ヤエベニシダレ桜。陽光を受けていればもっとピンクの色が生き生きと見えたのだろうが…。

 

15033124ヤエベニシダレ桜から池の畔のソメイヨシノを覗く。花はまだまだだが、2,3日前にきた時は、ところどころ花が咲き始めていただけなので、それなりに咲いている。見物客も平日にもかかわらず、結構いたようだ。

15033125WBを変えて撮ってみた。サクラのピンクは引き立つが、全体的に黄色みが強く出過ぎたかな。右側には花菖蒲の苗が育ってきている。

15033126WB太陽光で撮ると。こんな感じ。曇っていた割には池の水面に結構サクラが映り込んでいる。

1503312815033127シデコブシ。日本固有のものらしいが、この白い花は栽培用の品種とか…。愛知、岐阜、三重県に一部に分布する「周伊勢湾要素(東海丘陵要素植物群)」の1種(Wikipediaより)らしい。

サクラ あの頃・この頃 F505

これまで撮った写真を整理している。これはSONY Sybershot F505を使っていた頃のもの。今も撮るアングルってあんまり変わってないのかなぁ~

02040300深坂の周辺の山桜。これは一足早く満開を迎えていたが、ほかの木は4~5分咲きだったようだ。

02040301東行庵の池の畔のしだれ桜と、奥はソメイヨシノ。ちょうど見頃の頃だった。

0204040002040401山口市香山公園のサクラ。背景は国宝の瑠璃光寺五重塔。

03040600下関市木屋川河川敷公園の堤防の桜並木。ちょうど満開でサクラ祭りをしていた頃。