下関市 長府散策

2015年3月16日 数方庭祭で有名(?)な忌宮神社から覚苑寺あたりを散歩。けっこう梅や早咲きの寒桜などを見ることが出来た。でももう梅はそろそろ終わりかな・・・。誰かが「ウメは咲いたがサクラはまだかいな・・・」なんて唄っていたと思うが、サクラが待たれる頃となった。

15031601数方庭祭(8月中旬)が催される忌宮神社の門の屋根に数十羽のハトが止まっていたので、思わずシャッターを切った。残念ながらここには梅は見あたらなかった。

1503160215031603覚苑寺への道すがら、寒緋桜と思われるサクラに出会ったが、どちらもよく見る寒緋桜と違って、色が薄い。特に下のものはほとんど白に近かった。寒緋桜とはまた別のものかもしれない….。

15031604覚苑寺の本堂である。ここの境内にもちょっとした梅園があるが、もう盛りが過ぎたのか、花びらがそこかしこに散っていた。

15031607ここは絵師の狩野芳崖ゆかりの地であるらしく、銅像が造られている。

15031606本堂正面に端から、ウメを覗き込んだ。もっと下の方から撮った方がよかったみたい….。

15031605境内の端の方に椿が咲いていた。椿は傷むのが早いようで、見る時にもよるかもしれないが、よく傷んだ花を見るのだが、これは綺麗な真っ白な花だった。

15031608覚苑寺を出て入り口の先に野鳥を見かけて、撮ってみた。アカモズではないかと思われる。ふつうのモズはよく見かけるのだが、アカモズをみるのは珍しい。

山口市 龍福寺

2015年3月11日 瑠璃光寺境内に梅がぎょうさん咲いていたのを思い出し、訪れてみたが残念ながら寂しい状況であった。観光協会の人に聞いてみたら、最近枝をかなり切り落とした、とのことであった。近くに見頃に近いところがあると紹介してもらったのが、龍福寺である。

15031101毛利氏が大内義隆の菩提を弔うために建立した寺とのこと。その本堂前に紅白の梅が見頃となっていた。

15031102観光客なのか女の人が源平咲きの梅があると探していたので、同じように探してみたが、見つけることは出来なかった。しかし、家に帰り写真を整理していたら、どうもこの木が源平咲きの梅のようだ。

 

15031103本道のガラス戸に映り込んだ景色がおもしろくてつい撮ってみた。天気がいいと、いろんな景色に出会えるのでやみつきになる。

15031104境内に咲いていた梅を、赤い梅をバックにして取ってみた。ホンに見頃である。

 

15031105何の花かわからないが、同じ蕾みたいなところから多数の黄色い小さな花が咲いていた。名前がわからないのが、ん~ん、ざんね~ん。

笠山椿群生林20150209

山口県萩市にある笠山椿群生林へ。
この日は今冬一番の寒波といえるような寒さで、
結構な雪模様。

kasayama001b

まあでもせっかく来たので群生林の中に入ってみたのですが、
相変わらず、ツバキがあるようなないような…。

kasayama001d

葉が茂ってちょっと分かりづらいので、
少し寄って写してみました。

kasayama001c

こうやってみると、なかなか風情がある感じです。