真如堂を出て

2018.5.21 (Mon)

二十四節気の「小満」陽気がよくなり暑さも加わる頃とか・・・でも、もうとっくに夏日になったり…
「真如堂」を出てその向かいの東側にある「宗忠神社」へ…
黒住教の教祖である黒住宗忠を祀る神社・・・だそう…

その裏手には「吉田神社」…
本宮には四殿あり「第一殿 健御賀豆知命(たけみかづちのみこと)、第二殿 伊波比主命(いはいぬしのみこと)、第三殿 天之子八根命(あめのこやねのみこと)、第四殿 比売神」がそれぞれ祀られているそう…

その東側に「竹中稲荷社」…
帰りしなに左手を見ると「大文字山」・・・50年近く前に「五山の送り火」を見て以来…それもこれほど間近に見るのは初めてのこと…
なにやら大勢の人の姿が・・・観光それとも…
この後岡崎疎水の近くにある「六盛」・・・板前修行中の友人がいて「手桶弁当」をいただいたことも…
それももう50年近く前のこと…

緑の中の「真如堂」・壱

2018.5.19 (Sat)

昨日の雨で気温が下がり・・・といってもそんなに低いわけでもないのに肌寒くも感じられる…
暑くなったり冷え込んだり・・・年を重ねていることもあるのだろう、その変化に追随できない…

「真如堂」・・・正式には「鈴聲山(れいしょうざん)真正極楽寺」と云うらしい…
以前、木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ・・・通称「木嶋神社(このしまじんじゃ)」に向かっている時、地元の人に聞いたら「蚕の社(かいこのやしろ)」という…
ふと、そんなことを思い出した…


「なんじゃもんじゃ」の花が咲いていると教えられ…
「涅槃の庭」や「随縁の庭」などを…
近年に作庭されたもののよう…

本堂へ戻り境内を・・・新緑が周りを包み込んで…
続く…