冬ざれの景色

2015/12/29(木) 今iPodから流れている曲は、Lyricoの“True Romance”~
~~~ 五輪真弓の曲に“冬ざれた街”という曲がある。これまであまり気にしていなかったが、「冬ざれ」とは?、と辞書を引いてみた。
大辞林には「冬の時季。冬の草木の枯れはて荒涼たるようす」、旺文社の国語辞典には「冬の草木が枯れきって荒れた感じ。冬のものさびしいようす」とある。北国の冬景色などが思い浮かぶ。雪に覆われ、ほとんど灰色の景色・・・。広葉常緑樹の多いこちらでは、せいぜい、木の葉が落ちた木々などの景色か・・・。まあ、モノクロに近い景色・・・かな。
~~~ 今iPodからは、中島みゆきの“浅い眠り”が流れている。

151224002151224003151224004151224005

梅原猛著「隠された十字架 法隆寺論」を読み直している

2015/12/23(水) 今iPodから流れている曲は、Tom Jonesの“Delilah”~
~~~ 最初に読んだのは、30年くらい前だろうか、今また何気に読み返している。読んでいるうちに、元興寺の名が出てきたとき、この11月にその元興寺を訪れて、「何で・・・」と思ったことの一つに、聖徳太子像があったことだった。太子縁の法隆寺でもないのに、何故ここにあるのだろう・・・?、と。それに併せて、境内に墓や、卒塔婆が多く並べられていること、だった。
「隠された十字架 法隆寺論」に論じられているのだが、元々この寺は「法興寺」と呼ばれた蘇我氏の氏寺で、平城京遷都された際に現在の地に移され改名、のち、聖徳太子の精霊会など執り行われた・・・、云々と論じられている。今、それを読み返しているうちに、それなら合点がいくなぁ~・・・、と思いつつ夢中になっている。
~~~ 今iPodからは、The Dave Clark Fiveの“Reelin’ And Rockin’”が流れている。

151115502151115503

山口にも清水寺が・・・

2015/12/20(日) 今iPodから流れている曲は、Dreams Come Trueの“Love Gose On…”~
~~~ どこへ行こうか思案しながらマップを見ていると、「清水寺」を見つけた。山口にこんなところに・・・、「きよみずでら」、「しみずでら」なんと読むのかなと思いつつ行ってみた。あとで調べたら、「せいすいじ」と呼ぶらしい。観音堂に千手観音菩薩を祀る真言宗の寺で、平城天皇の御代(800年代初め)の建立と伝えられているそうだ。この寺は、山口盆地でもっとも古い寺らしい。山門の金剛力士立像は、誰の作かはわからないが、結構な造りだ。
~~~ 今iPodからは、Ke$Haの“C U Next Tuesday”が流れている。

約六百年前の南北朝時代の作とされる「金剛力士像」で、榧材の一木造りだそうだ。やけに綺麗だなと思ってよく見ると、’82~’83年にかけて解体修理されたとのこと。061225002061225003山門から続く参道は、結構急で長い階段が続く・・・061225004061225005鳥の声が聞こえるから、探し回って、枝が揺れている箇所に向けてパチリ。「ミソサザイ」が撮れていたが、さすがにピンボケ気味…061225006